セミオーダーサッカー・フットサルユニフォーム
セミオーダーユニフォームデザインシミュレーター
フルオーダーサッカー・フットサルユニフォーム
お問い合わせフォーム
サンプル貸し出し
追加注文

ベルギー代表のサッカーユニフォームをオーダーメイド

ベルギーのクラブチームのサッカーとサッカーユニフォームまとめ

ベルギー代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説!

「赤い悪魔」ことベルギー代表は近年、欧州のビッグクラブで活躍するスター選手が多く、世界的に注目度が高まっています。

FIFAワールドカップの最高成績は1986年メキシコ大会の4位、UEFA欧州選手権の最高成績は1980年イタリア大会での準優勝です。
2002年の日韓W杯では、グループリーグで日本代表とも対戦しました。

ベルギー代表はどんなサッカー、そしてどんなユニフォームなのでしょうか。

ベルギー代表のサッカーユニフォーム

ベルギー代表のHOMEユニフォーム

年代
2014年
メーカー
アディダス

2014年9月1日からアディダスにサプライヤー変更されました。EURO2016予選用のユニフォームで、汎用テンプレートのシンプルなデザインです。

背番号や名前の部分は国旗カラーの一つ、黄色が使われています。

バーダ時代と同じく赤ですが、より濃いめの赤が使われています。

年代
2014年
メーカー
バーダ

ブラジルワールドカップ本大会用に作られました。左右非対称のデザインはバーダが提供したベルギー代表ユニフォームの特徴で、このモデルにも継承されました。

なお、3rdユニフォームはHOMEデザインの色違いで、黄色です。

ベルギー代表のAWAYユニフォーム

年代
2014年
メーカー
アディダス

国旗の色に使われている黒を採用、肩周りは白でアクセントをつけています。

パンツはよく見ると、細い縦縞が入っています。

年代
2014年
メーカー
バーダ

ブラジルワールドカップ本大会用のアウェイユニフォーム。

ホームや3rdと異なり、タスキがけのデザインです。

ベルギー代表のサッカー

選手構成の特徴

洗練された堅守速攻の戦術と、長身で屈強な選手が揃っているのが特徴です。

アンデルレヒトなど国内リーグに所属する代表選手は少数にとどまり、多くの選手がイングランドやドイツなどトップクラスのリーグに移籍しています。
ベルギーの公用語はフランス語とオランダ語で、フランスリーグやオランダリーグを経験する選手も多くいます。

近年は、ビッグクラブへ移籍した選手たちの移籍金の高騰についても話題になりました。
特にプレミアリーグ所属の選手が多くいます。チェルシーアーセナルマンチェスター・ユナイテッドリヴァプールトッテナムエヴァートン、アストン・ヴィラなど上位クラブに所属する選手が揃い、まるでオールスターチームのような顔ぶれです。

モロッコやマリなどのアフリカ系や旧ユーゴスラビア系、ドイツ系など、ルーツが多国籍である点も特徴です。

ユニフォーム・サプライヤー

1981-1983 アドミラル(Admiral)、1984-1991 アディダス(adidas)、1992-1999 ディアドラ(DIADORA)、1999-2010 ナイキ(Nike)、2010-2014 バーダ(BURRDA)、2014- アディダス(adidas)

バーダはスイスの新興メーカー。カタール代表やチュニジア代表、レスター・シティFC(イングランド)などにサッカーユニフォームを提供してきました。

ブラジルW杯まではベルギー代表もバーダでしたが、W杯直前にアディダスへのサプライヤー変更が発表されました。

ベルギー代表の主な歴代監督
監督名 特徴

ギー・ティス

就任期間:1976-1989、1990-1991

EURO準優勝、W杯4位のベルギー代表の最高成績を収めたときの監督。通算114試合で指揮を執りました。

マルク・ヴィルモッツ

就任期間:2012-

現役時代はスタンダール・リエージュやシャルケなどのクラブで活躍しました。
2002年日韓ワールドカップでは、日本戦のオーバーヘッドシュートを含む、グループリーグ全3試合でゴールを決めました。

その後代表引退し、ベルギー代表も低迷期に入ったことで、ヴィルモッツの存在の大きさを示すことになってしまいました。

2014年、監督としてベルギー代表を3大会ぶりにワールドカップ本大会出場。ベスト8に導き、再び存在感を示しました。
一時期は国会議員も務めていました。

ベルギー代表の有名選手
選手名 特徴

レオ・クライシュテルス

1996年と1990年のW杯に出場し、屈強な守備で1986年大会の4位に貢献したディフェンダー。

娘のキム・クライステルスは元テニス世界ランキング1位。

ヤン・クーレマンス

ベルギー代表最多出場選手(96試合)。1980年のEURO準優勝に貢献したり、W杯3大会連続で出場しました。
ベスト4に貢献した1986年メキシコ大会では、3得点。

ACミランの高額オファーを辞退し、現役時代は国内リーグで過ごしました。

ダニエル・ファン・ブイテン

父はプロレスラー、母はドイツ人。代表キャップは84試合を数え、2002日韓W杯と2014年ブラジルW杯の両方でメンバー入りした唯一の選手です。

バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)でリーグ優勝4回、CL優勝など10個以上のタイトルを獲得し、2014年現役引退。

イェーレ・ファン・ダンメ

2003年以降のベルギー代表低迷期に、W杯やEURO予選で奮闘。2014年ブラジルW杯本大会は予備登録メンバーでした。

キム・クライシュテルスの妹で元プロテニス選手のエルケと結婚し、元ベルギー代表のレオ・クライシュテルスの義理の息子になりました。

ヴァンサン・コンパニ

2014ブラジル大会のキャプテン。所属先のチェルシー(イングランド)でも主将を務めています。

強烈なキャプテンシーを持つ世界屈指のセンターバックとして名高いほかに、複数のスポーツバーを経営する実業家としての一面も。

トーマス・フェルメーレン

2008年北京五輪で4位に貢献。2009年からベルギー代表のキャプテンを務めました。
アーセナル(イングランド)所属時もキャプテンでした。

マルアン・フェライニ

モロッコにルーツを持ちますが、ベルギー生まれでアンダー年代からベルギー代表で活躍し、2008年北京五輪では4位に。
身長194cmで、空中戦での強さがあります。

2015年のオフにはアフロまでそっくりな双子の弟とともに来日し、話題になりました。

ティボ・クルトゥワ

チェルシー(イングランド)やアトレティコ・マドリードで活躍するゴールキーパー。
国内リーグやUEFAヨーロッパリーグ優勝に貢献しています。

19歳でA代表デビューしました。姉はバレーボールベルギー代表。

エデン・アザール

U-17での活躍が認められ、17歳でA代表デビューしました。
チェルシー(イングランド)で背番号10をつけています。

4兄弟はみなサッカー選手で、ボルシアMG(ドイツ)所属の弟トルガンもベルギー代表歴があります。

アドナン・ヤヌザイ

16歳でマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)の下部組織の加入し、18歳でトップチームでデビューしました。

家族はコソボ系アルバニア人で、ベルギーに移住の後ヤヌザイが誕生しました。
ルーツを含めトルコなど7カ国での代表の選択肢がありましたが、2014年ブラジルW杯直前にベルギー代表を選択し、グループリーグ韓国戦でA代表デビューしました。

ディヴォック・オリジ

父は元ケニア代表選手。2014年、19歳でW杯本大会メンバーに選出。
グループリーグ第2戦、ロシア戦での得点が代表初ゴールでした。

ヤヌザイとともに「サプライズ選出」と言われましたが、大怪我により代表を離れたクリスティアン・ベンデケの穴を埋める活躍をしました。

1. ベースとなるデザインを選ぶ

2. ご連絡先を教えてください。

お名前※必須
E-mail※必須

携帯電話のアドレスを記入される場合は、必ずmail@v-eleven.jpが指定受信設定されていることを確認してください。
電話番号※必須
ご連絡可能時間帯
デザイン※必須

ファイル名は半角英数で設定ください。(最大5MB)

[注意]

レプリカユニフォームではありません。画像のデザインをベースにオーダーメイドで製作します。
商標権上、adidas、NIKE、PUMAなどのメーカーロゴ、クラブエンブレムやスポンサーロゴはつけることができません。


確認画面へ進みます。

その他のおすすめ記事

  • Webマガジン

    ジャイアントキリングを起こす!サッカーチームの団結力を高めるには?

    サッカーチームの団結力を高めて、ジャイアントキリングを起こそう! サッカーはチームスポーツです。そのため…

    サッカーチームの団結力を高めて、ジャイアントキリングを起こそう! サッカーはチームスポーツです。そのため、個々のスキルに加えてチームワークというものが重要なポイントになってきます。 野球やバスケットボール、バレーボールなどと比べて競技中の人数が多く、よりチー…

  • Webマガジン

    サッカー後のおすすめストレッチメニュー

    サッカー後のおすすめストレッチ あなたは、サッカーなど運動をした後にストレッチはしていますか? 運…

    サッカー後のおすすめストレッチ あなたは、サッカーなど運動をした後にストレッチはしていますか? 運動後というのは、体に疲労が蓄積しています。運動直後はアドレナリンなどの影響で疲れを感じないことがありますが、体には確実に疲労がたまっています。 そんな時に…

  • Webマガジン

    ナイターOKな都内サッカーグラウンド5選

    ナイターができる都内サッカーグラウンド5選 都内サッカーグラウンドは、実はとても多く、100件以上ありま…

    ナイターができる都内サッカーグラウンド5選 都内サッカーグラウンドは、実はとても多く、100件以上あります。しかし、その中でもナイター利用ができるところは数が限られます。 社会人の人は日中にサッカーすることは不可能ですし、夏場の場合も昼にサッカーをするのはベスト…

  • Webマガジン

    東京都内サッカーグラウンドの選び方とは?もうこれで失敗しない!

    都内サッカーグラウンド選びで失敗しないためのポイント8点 今回は、東京都内でのサッカーグラウンドをレンタ…

    都内サッカーグラウンド選びで失敗しないためのポイント8点 今回は、東京都内でのサッカーグラウンドをレンタルするポイント、選び方について詳しく書いていきたいと思います。 ここ最近、日本ではサッカーブームが起こっており、趣味としてサッカーを楽しんでいる方も多いのでは…

  • Webマガジン

    徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向

    徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向 エリはユニフォームの顔。印象を大きく左右します。 こ…

    徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向 エリはユニフォームの顔。印象を大きく左右します。 こんにちは。ユニフォームショップV-ELEVENです。 普段何気なく着用している服の「エリ」ですが、エリのデザインは着ている人の印象を大きく左右すると言…

  • 海外代表・クラブのサッカーユニフォーム

    CAバンフィエルド

    CAバンフィエルドのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! CAバンフィエルドといえば、アルゼンチ…

    CAバンフィエルドのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! CAバンフィエルドといえば、アルゼンチンの北東部、首都ブエノスアイレスにあるバンフィエルドを本拠地とするスポーツクラブです。 イギリス系移民によって設立され、サッカー以外にも様々な…

チームメイトと相談したり、メモ代わりに活用しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加

全ての特集コンテンツ記事検索

こちらから情報を検索することができます

海外代表・クラブのサッカーユニフォームおすすめ記事

  • 日本代表

    日本代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! 我らが日本代表といえば、ショートパスを主体とした…

    日本代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! 我らが日本代表といえば、ショートパスを主体とした組織の連動性で攻撃サッカーを展開するチームです。 サムライブルーと称される青いユニフォームも印象的ですね。 日本代表のサッカーユニフォ…

  • ドイツ代表

    ドイツ代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ドイツといえば、ベッケンバウアーをはじめ数々の…

    ドイツ代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ドイツといえば、ベッケンバウアーをはじめ数々の名選手を輩出してきたサッカー強豪国です。サッカーでは男女ともに強豪で、男子は先に行われた2014年FIFAワールドカップブラジル大会を制しました。どんなユニフォ…

  • ブラジル代表

    ブラジル代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ブラジルといえば、王国と呼ばれる世界のサッカ…

    ブラジル代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ブラジルといえば、王国と呼ばれる世界のサッカー大国です。毎年スターが誕生し、レジェンドも多数輩出しています。どんなユニフォームで、どんな歴史があるのか、紐解いてみましょう。 ブラジ…

  • アルゼンチン代表

    アルゼンチン代表のサッカーとサッカーユニフォームを徹底解説! アルゼンチンサッカーのイメージといえば、…

    アルゼンチン代表のサッカーとサッカーユニフォームを徹底解説! アルゼンチンサッカーのイメージといえば、体躯を活かしたディフェンスから豪華なアタッカー陣が華麗にゴールを奪うイメージがあります。 ユニフォームも伝統的な青白ストライプが目に浮かびますよね。 …

  • パリ・サンジェルマンFC

    パリ・サンジェルマンFCのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! パリ・サンジェルマンといえば、フ…

    パリ・サンジェルマンFCのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! パリ・サンジェルマンといえば、フランスを代表する強豪クラブの1つです。近年は欧州の大会でも常連となりましたが、ビッグクラブへの仲間入りを果たしたのは、意外にも近年です。 どん…

  • フランス代表

    フランス代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! フランス代表といえば、FIFAワールドカップ…

    フランス代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! フランス代表といえば、FIFAワールドカップ優勝国であり、FIFA世界ランキングで1位にもなったことがあるサッカー強豪国です。かつてはプラティニやジダンといったスーパースターを擁し、華麗で強いサッカーを魅…