トッテナム・ホットスパーFCのサッカーとサッカーユニフォームまとめ
トッテナム・ホットスパーFCのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説!
トッテナム・ホットスパーFCは1892年創立。イングランド・プレミアリーグに所属しています。ホットスパー(Hotspur)とは直訳で「燃える拍車」を意味し、現代英語では「向こう見ず」という意味もあります。
トッテナムはアーセナルと同様、ロンドン北部に本拠地があります。名門クラブ同士がぶつかる対決はノース・ロンドン・ダービーとして伝統の一戦となっています。
どんなユニフォームなのでしょうか。
トッテナム・ホットスパーFCのサッカーユニフォーム
トッテナム・ホットスパーFCのHOMEユニフォーム
- 年代
- 2015年
- メーカー
- アンダーアーマー
フィールドプレイヤーのユニフォームのテーマは”Heritage Sash(遺産のサッシュ)”。
白をベースに、タスキ状の6本の帯をデザインしたものです。
6本の帯は、ホームスタジアムのホワイト・ハート・レーンの外装にあるマークのデザイン、6本のラインをイメージしたものです。
シンプルでクラシカルに仕上がっています。
- 年代
- 2014年
- メーカー
- アンダーアーマー
伝統の白(リリィ・ホワイト)をベースにシンプルでクラシカルなデザインが続いていますが、エリやソデの黄色のラインの刺し色が印象的です。
トッテナム史上最大のレジェンド、ビル・ニコルソン没後10年を記念したデザインになっています。
肩に透かし模様で作られた”Echo of Glory”(栄光の反響)は、ニコルソンの名言から。肩の模様および首元の模様は、ホワイト・ハート・レーン正面玄関に通じる「ニコルソン・ウェイ」の正面ゲートの折込模様をモチーフにしたものです。
トッテナム・ホットスパーFCのAWAYユニフォーム
- 年代
- 2014年
- メーカー
- アンダーアーマー
黒がベースで、黄色い線を指し色にしたユニフォーム。
シャツ中央の11本の線は、ビル・ニコルソン監督が在任中(1958-1974)に獲得したトロフィーの数を表現しています。
トッテナム・ホットスパーFCの3rdユニフォーム
- 年代
- 2014年
- メーカー
- アンダーアーマー
黄色がベースのユニフォーム。
シャツ中央の11本のボーダーは、アウェイユニフォームと同様、ビル・ニコルソン監督が在任中に獲得したトロフィーの数を表現しています。
トッテナム・ホットスパーFCのGKユニフォーム
トッテナム・ホットスパーFCのサッカー
ホームスタジアム
ホワイト・ハート・レーン
収容人数は約3万6,000人。熱狂的なサポーターに対し座席数が足りず、2017-18シーズンから、6万人収容の新スタジアムに移転予定です。
ユニフォーム・サプライヤー
カッパ(Kappa)やプーマ(Puma)を経て、2012-13シーズンからアンダーアーマー(UNDER ARMOUR)です。数年ごとに頻繁にサプライヤーが変更されました。
年代 | サプライヤー |
---|---|
1978-1980 |
アドミラル(Admiral) |
1980-1985 |
ルコック(Le Coq) |
1985-1991 |
ヒュンメル(hummel) |
1991-1995 |
アンブロ(UMBRO) |
1995-1999 |
ポニー(Pony) |
1999-2002 |
アディダス(adidas) |
2002-2006 |
カッパ(Kappa) |
2006-2012 |
プーマ(Puma) |
2012- |
アンダーアーマー(UNDER ARMOUR) |
トッテナム・ホットスパーFCの主な歴代監督
監督名 | 特徴 |
---|---|
ビル・ニコルソン |
就任期間:1958-1974 選手時代は、1951年にクラブ史上初のリーグ制覇を達成。 ホームスタジアムのホワイトハートレーンから徒歩5分のところに住み、常にトッテナムのことを考えていたといわれています。 没後10年の2014年にはユニフォームデザインにニコルソンの功績をデザインしました。 |
ハリー・レドナップ |
就任期間:2008-2012 少年時代はアーセナルのファンでしたが、同じ地元のトッテナムの下部組織で育ちました。 フランク・ランパードは甥。息子のジェイミー・レドナップは元トッテナムの選手です。 |
マウリシオ・ポチェッティーノ |
就任期間:2014- 元アルゼンチン代表のセンターバック。 |
トッテナム・ホットスパーFCの有名選手
選手名 | 特徴 |
---|---|
グレン・ホドル |
1984年にUEFAカップ優勝に貢献しました。引退後はイングランド代表とトッテナムの両方で監督を務めました。 イングランド代表監督時代は、トッテナムOBのスター選手、ポール・ガスコインを外したことで論議になりました。 |
ユルゲン・クリンスマン |
ドイツ出身。ドイツ代表監督やアメリカ代表監督を歴任し、指導者としても有名です。 トッテナム在籍時の1994-95シーズン、29ゴールを挙げました。1998年の引退したシーズンもトッテナムで過ごしました。 |
ポール・ガスコイン |
1998年にトッテナムに加入後、ゲーリー・リネカーとともに攻撃の中心となって活躍し、イングランド代表に仲間入り、世界的なスター選手になりました。 |
ゲーリー・リネカー |
レスター出身のFW。トッテナム在籍3シーズン(1989-92)で67ゴールを記録。 |
ロビー・キーン |
アイルランド代表最多得点保持者のFW。 |
戸田和幸 |
赤く髪を染めて挑んだ2002日韓ワールドカップでは、激しい守備で日本初のベスト16入りに貢献しました。2003-04にトッテナムに在籍。 2013年に現役引退後は、わかりやすいテレビ解説でサッカーファンに人気です。 |
ルカ・モドリッチ |
クロアチア代表MF。2010年、クラブ史上初のUEFAチャンピオンズリーグ出場に貢献した一人です。 2012年、レアル・マドリードに移籍。 |
ガレス・ベイル |
ウェールズ代表FW。幼少時はアーセナルのファンでしたが、イングランドではトッテナムで6シーズン活躍しました。 2013年にレアル・マドリード(スペイン)に移籍し、攻撃の要「BBC」の一人として活躍しています。 |
ハリー・ケイン |
トッテナムの下部組織出身。各年代で代表に選ばれてきました。 2015年3月、EURO予選でイングランド代表デビュー。ピッチに立ってからたった79秒でゴールを決め、デビューからゴールまでの最短記録を更新しました。 |
その他のおすすめ記事
- Webマガジン
ジャイアントキリングを起こす!サッカーチームの団結力を高めるには?
サッカーチームの団結力を高めて、ジャイアントキリングを起こそう! サッカーはチームスポーツです。そのため…
サッカーチームの団結力を高めて、ジャイアントキリングを起こそう! サッカーはチームスポーツです。そのため、個々のスキルに加えてチームワークというものが重要なポイントになってきます。 野球やバスケットボール、バレーボールなどと比べて競技中の人数が多く、よりチー…
- Webマガジン
サッカー後のおすすめストレッチ あなたは、サッカーなど運動をした後にストレッチはしていますか? 運…
サッカー後のおすすめストレッチ あなたは、サッカーなど運動をした後にストレッチはしていますか? 運動後というのは、体に疲労が蓄積しています。運動直後はアドレナリンなどの影響で疲れを感じないことがありますが、体には確実に疲労がたまっています。 そんな時に…
- Webマガジン
ナイターができる都内サッカーグラウンド5選 都内サッカーグラウンドは、実はとても多く、100件以上ありま…
ナイターができる都内サッカーグラウンド5選 都内サッカーグラウンドは、実はとても多く、100件以上あります。しかし、その中でもナイター利用ができるところは数が限られます。 社会人の人は日中にサッカーすることは不可能ですし、夏場の場合も昼にサッカーをするのはベスト…
- Webマガジン
東京都内サッカーグラウンドの選び方とは?もうこれで失敗しない!
都内サッカーグラウンド選びで失敗しないためのポイント8点 今回は、東京都内でのサッカーグラウンドをレンタ…
都内サッカーグラウンド選びで失敗しないためのポイント8点 今回は、東京都内でのサッカーグラウンドをレンタルするポイント、選び方について詳しく書いていきたいと思います。 ここ最近、日本ではサッカーブームが起こっており、趣味としてサッカーを楽しんでいる方も多いのでは…
- Webマガジン
徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向 エリはユニフォームの顔。印象を大きく左右します。 こ…
徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向 エリはユニフォームの顔。印象を大きく左右します。 こんにちは。ユニフォームショップV-ELEVENです。 普段何気なく着用している服の「エリ」ですが、エリのデザインは着ている人の印象を大きく左右すると言…
- 海外代表・クラブのサッカーユニフォーム
CAバンフィエルドのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! CAバンフィエルドといえば、アルゼンチ…
CAバンフィエルドのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! CAバンフィエルドといえば、アルゼンチンの北東部、首都ブエノスアイレスにあるバンフィエルドを本拠地とするスポーツクラブです。 イギリス系移民によって設立され、サッカー以外にも様々な…