セミオーダーサッカー・フットサルユニフォーム
セミオーダーユニフォームデザインシミュレーター
フルオーダーサッカー・フットサルユニフォーム
お問い合わせフォーム
サンプル貸し出し
追加注文

サウサンプトンのサッカーとサッカーユニフォームまとめ

サウサンプトンのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説!

サウサンプトンといえば、アルゼンチンのラ・ボカ地区を本拠地とするビッグクラブです。国際大会でのタイトル獲得数も多く、商業的にも成功しているクラブで、日本でも「ペーニャス」と呼ばれるファンクラブがあります。
CAリーベル・プレートとのダービーは「スーペルクラシコ」と呼ばれ有名ですね。

サウサンプトンのサッカーユニフォーム

サウサンプトンのHOMEユニフォーム

年代
2014年
メーカー
ノーブランド

2014年にアディダス社と長期契約を結んだものの、納期などの問題が発生したとして、2014年5月に契約を解除し、発表された新ユニフォームは何とノーブランドでした。

色は赤と白のストライプですが、なんとなくアディダス社以前にサプライヤーであったアンブロの雰囲気を感じます。実際、来年からはアンブロに戻るという噂もあります。

オフィシャルサイトでは、「The Stripes Are Back. This new strip celebrates Saints’ long and rich heritage with a design that is bespoke and unique to this club.」とあり、伝統的なストライプの支持が高い事が伺えますね。ちなみにスポンサーロゴのVEHOはサウザンプトンに本社を置くエレクトロニクス企業で2014年からの2年契約を結んでいます。

13-14シーズンはプレミア復帰2年目にして8位に躍進しました。躍進した分、その戦力は強豪クラブから熱い視線を浴び、シーズン終了後、イングランド代表のリッキー・ランバート、アダム・ララーナ(いずれもリヴァプール)、ルーク・ショウ(マンチェスター・ユナイテッド)が移籍。ポチェッティーノ監督もトッテナム・ホットスパーFCへと引き抜かれてしまい、フェイエノールトのロナルト・クーマン監督を招聘しました。

移籍当初はチームも心配されていましたが、今期7位(2015年4月30日現在)と躍進中のクラブです。

サウサンプトンのAWAYユニフォーム

年代
2014年
メーカー
ノーブランド

アウェーユニフォームは紺ベースにシャドーストライプが入っているデザインです。アクセントに黄色のラインを入れていて、クールな印象ですね。この黄色いラインは、Saints’の愛称に由来し、天使の輪をイメージした形になっているようです。そのように見えなくもないデザインですね。笑

胸のスポンサー名がmuviとなっていますが、これは、VEHOのカメラブランドです。決してアウェーだけスポンサーが違うというわけではありません。

サウサンプトンのホームGKユニフォーム

年代
2014年
メーカー
ノーブランド

GKホームユニフォームは黄緑とサイドカラーが明るい赤です。非常にシンプルなデザインとなっていて、なんとなくレトロな印象です。

サウサンプトンのアウェイGKユニフォーム

年代
2014年
メーカー
ノーブランド

最後にGKアウェーユニフォームは黄色とサイドカラーが紺です。非常にシンプルなデザインとなっていて、ホームユニフォーム同様、レトロな印象です。

サウサンプトンのサッカー

ホームグラウンド
イングランドマ、サウサンプトンにあるセント・メリーズ・スタジアム。32689人収容可能でロンドンを除けば南イングランドで最大規模です。

創設
1885年

タイトル
FAカップ1回、フットボールリーグトロフィー1回。国際タイトルなし。

優勝回数
0回

応援歌
聖者の行進(When the Saints Go Marching In)。サウサンプトンのニックネームがThe Saintsである為、オリジナルの歌詞のまま使用している数少ないチーム。

エンブレム
ホームユニフォームからもわかるとおり、チームカラーは赤と白。1974-75シーズンの際、サポーター投票によりきめられたエンブレムで基本デザインは本日までほとんど変更されていません。

サウサンプトンの平均年俸

平均年棒は約124万ユーロでsportingintelligence.com の調査では世界155位のクラブです。平均年棒が1位のマンチェスター・ユナイテッドとの平均年棒の差は4.5倍もあります。  

【参考】2014年に『sportingintelligence.com』が調査した、世界のスポーツチームの平均年俸ランキング

サウサンプトンの有名選手
選手名 特徴

マット・ル・ティシエ

1986年のデビューから2002年の引退まで、サウサンプトン一筋で540試合209得点をあげたレジェンドです。
ペナルティキックが得意で、49回蹴り、外したのはたった1回という伝説の持ち主。ちなみに毎シーズンのようにリーグ得点ランキングの上位に入っており、国内での実績は十分だったにも関わらず、A代表には疎遠でした。

Goal of decade(プレミアリーグ10周年を記念して選ばれたベストゴール)、premier League 20 Seasons Awards: Best Goal(プレミアリーグ20周年を記念して選ばれたベストゴール)ともに2ゴールが選ばれています。
サウサンプトン市の名誉市民であり、現在はサッカー解説者として活躍中。

ポジション:ミッドフィルダー、フォワード
出身国:イギリス
得点: 540試合209得点

吉田麻也

現在27歳の吉田。いわずと知れた侍ジャパンのセンターバックです。
名古屋グランパス(2007-2009)-VVVフェンロー(2009-2012)-サウサンプトン(2012-)とクラブを渡り歩き、2010から日本のA代表で活躍しています。

気になる点は、怪我です。フェンロー時代に練習試合で左足首を骨折し、09-10シーズンが出場できず、また、サウサンプトンでも練習中に左ひざ靭帯を損傷して、13-14シーズン途中に戦線離脱しました。
今季は21試合出場していますが、怪我に気を付けて、活躍を期待しています。

ポジション:ディフェンダー(センターバック)
出身国:長崎県長崎市
得点: 540試合209得点

サウサンプトンの歴代監督
年代 監督名
1894-1895 セシル・ナイト
1895-1897 チャールス・ロブソン
1897-1911 アーネスト・アーンフィールド
1911-1912 ジョージ・スウィフト
1912-1919 アーネスト・アーンフィールド
1919-1925 ジミー・マキンタイア
1925-1931 アルトゥール・チャドウィック
1931-1936 ジョージ・ケイ
1936-1937 ジョージ・ゴス
1937-1943 トム・パーカー
1943-1946 アルトゥール・ドミニー
1946-1949 ビル・ドジン・シニア
1949-1951 シド・カン
1952-1955 ジョージ・ラフトン
1955-1973 テッド・バテス
1973-1985 ローリー・マクメネミー
1985-1991 クリス・ニコル
1991-1994 イアン・ブランフット
1994-1995 アラン・ポール
1995-1996 デビッド・メリントン
1996-1997 グレアム・スーネス
1997-2000 デーブ・ジョーンズ
2000-2001 グレン・ホドル
2001 スチュアート・グレイ
2001-2004 ゴードン・ストラカン
2004 ポール・スタロック
2004 スティーブ・ウィグリー
2004-2005 ハリー・レドナップ
2005-2008 ジョージ・バーリー
2008 ナイジェル・ピアソン
2008-2009 ヤン・ポールトフリート
2009 マルク・ヴォッテ
2009-2010 アラン・パーデュー
2010-2011 ディーン・ウィルキンス
2011-2013 ナイジェル・アドキンス
2013-2014 マウリシオ・ポチェッティーノ
2014- ロナルド・クーマン

1. ベースとなるデザインを選ぶ

2. ご連絡先を教えてください。

お名前※必須
E-mail※必須

携帯電話のアドレスを記入される場合は、必ずmail@v-eleven.jpが指定受信設定されていることを確認してください。
電話番号※必須
ご連絡可能時間帯
デザイン※必須

ファイル名は半角英数で設定ください。(最大5MB)

[注意]

レプリカユニフォームではありません。画像のデザインをベースにオーダーメイドで製作します。
商標権上、adidas、NIKE、PUMAなどのメーカーロゴ、クラブエンブレムやスポンサーロゴはつけることができません。


確認画面へ進みます。

その他のおすすめ記事

  • Webマガジン

    ジャイアントキリングを起こす!サッカーチームの団結力を高めるには?

    サッカーチームの団結力を高めて、ジャイアントキリングを起こそう! サッカーはチームスポーツです。そのため…

    サッカーチームの団結力を高めて、ジャイアントキリングを起こそう! サッカーはチームスポーツです。そのため、個々のスキルに加えてチームワークというものが重要なポイントになってきます。 野球やバスケットボール、バレーボールなどと比べて競技中の人数が多く、よりチー…

  • Webマガジン

    サッカー後のおすすめストレッチメニュー

    サッカー後のおすすめストレッチ あなたは、サッカーなど運動をした後にストレッチはしていますか? 運…

    サッカー後のおすすめストレッチ あなたは、サッカーなど運動をした後にストレッチはしていますか? 運動後というのは、体に疲労が蓄積しています。運動直後はアドレナリンなどの影響で疲れを感じないことがありますが、体には確実に疲労がたまっています。 そんな時に…

  • Webマガジン

    ナイターOKな都内サッカーグラウンド5選

    ナイターができる都内サッカーグラウンド5選 都内サッカーグラウンドは、実はとても多く、100件以上ありま…

    ナイターができる都内サッカーグラウンド5選 都内サッカーグラウンドは、実はとても多く、100件以上あります。しかし、その中でもナイター利用ができるところは数が限られます。 社会人の人は日中にサッカーすることは不可能ですし、夏場の場合も昼にサッカーをするのはベスト…

  • Webマガジン

    東京都内サッカーグラウンドの選び方とは?もうこれで失敗しない!

    都内サッカーグラウンド選びで失敗しないためのポイント8点 今回は、東京都内でのサッカーグラウンドをレンタ…

    都内サッカーグラウンド選びで失敗しないためのポイント8点 今回は、東京都内でのサッカーグラウンドをレンタルするポイント、選び方について詳しく書いていきたいと思います。 ここ最近、日本ではサッカーブームが起こっており、趣味としてサッカーを楽しんでいる方も多いのでは…

  • Webマガジン

    徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向

    徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向 エリはユニフォームの顔。印象を大きく左右します。 こ…

    徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向 エリはユニフォームの顔。印象を大きく左右します。 こんにちは。ユニフォームショップV-ELEVENです。 普段何気なく着用している服の「エリ」ですが、エリのデザインは着ている人の印象を大きく左右すると言…

  • 海外代表・クラブのサッカーユニフォーム

    CAバンフィエルド

    CAバンフィエルドのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! CAバンフィエルドといえば、アルゼンチ…

    CAバンフィエルドのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! CAバンフィエルドといえば、アルゼンチンの北東部、首都ブエノスアイレスにあるバンフィエルドを本拠地とするスポーツクラブです。 イギリス系移民によって設立され、サッカー以外にも様々な…

チームメイトと相談したり、メモ代わりに活用しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加

全ての特集コンテンツ記事検索

こちらから情報を検索することができます

海外代表・クラブのサッカーユニフォームおすすめ記事

  • 日本代表

    日本代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! 我らが日本代表といえば、ショートパスを主体とした…

    日本代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! 我らが日本代表といえば、ショートパスを主体とした組織の連動性で攻撃サッカーを展開するチームです。 サムライブルーと称される青いユニフォームも印象的ですね。 日本代表のサッカーユニフォ…

  • ドイツ代表

    ドイツ代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ドイツといえば、ベッケンバウアーをはじめ数々の…

    ドイツ代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ドイツといえば、ベッケンバウアーをはじめ数々の名選手を輩出してきたサッカー強豪国です。サッカーでは男女ともに強豪で、男子は先に行われた2014年FIFAワールドカップブラジル大会を制しました。どんなユニフォ…

  • ブラジル代表

    ブラジル代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ブラジルといえば、王国と呼ばれる世界のサッカ…

    ブラジル代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ブラジルといえば、王国と呼ばれる世界のサッカー大国です。毎年スターが誕生し、レジェンドも多数輩出しています。どんなユニフォームで、どんな歴史があるのか、紐解いてみましょう。 ブラジ…

  • アルゼンチン代表

    アルゼンチン代表のサッカーとサッカーユニフォームを徹底解説! アルゼンチンサッカーのイメージといえば、…

    アルゼンチン代表のサッカーとサッカーユニフォームを徹底解説! アルゼンチンサッカーのイメージといえば、体躯を活かしたディフェンスから豪華なアタッカー陣が華麗にゴールを奪うイメージがあります。 ユニフォームも伝統的な青白ストライプが目に浮かびますよね。 …

  • パリ・サンジェルマンFC

    パリ・サンジェルマンFCのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! パリ・サンジェルマンといえば、フ…

    パリ・サンジェルマンFCのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! パリ・サンジェルマンといえば、フランスを代表する強豪クラブの1つです。近年は欧州の大会でも常連となりましたが、ビッグクラブへの仲間入りを果たしたのは、意外にも近年です。 どん…

  • フランス代表

    フランス代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! フランス代表といえば、FIFAワールドカップ…

    フランス代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! フランス代表といえば、FIFAワールドカップ優勝国であり、FIFA世界ランキングで1位にもなったことがあるサッカー強豪国です。かつてはプラティニやジダンといったスーパースターを擁し、華麗で強いサッカーを魅…