セミオーダーサッカー・フットサルユニフォーム
セミオーダーユニフォームデザインシミュレーター
フルオーダーサッカー・フットサルユニフォーム
お問い合わせフォーム
サンプル貸し出し
追加注文

クロアチア代表のサッカーユニフォームをオーダーメイド

クロアチアのクラブチームのサッカーとサッカーユニフォームまとめ

クロアチア代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説!

クロアチア代表といえば、日本代表が初めて出場したワールドカップフランス大会で対戦したことで、日本人にも馴染みが深い国の1つです。
元々はユーゴスラビアという国の1つの自治州でしたが、1990年に独立しました。
どんなサッカーユニフォームとサッカーなのでしょうか。

クロアチア代表のサッカーユニフォーム

クロアチア代表のHOMEユニフォーム

年代
2014年
メーカー
ナイキ

クロアチア代表ユニフォームは、歴代ホーム、アウェイ共に紅白の市松模様が入っていて、クロアチア代表=紅白の市松模様といった感じもします。
首の後ろ部分には「Be Proud」を意味する「Budi Ponosan」という文字が記されており、母国を代表して戦うことへの誇りが表現されています。

クロアチア代表のAWAYユニフォーム

年代
2014年
メーカー
ナイキ

アウェイは定番の青に、シャツは肩ライン、パンツはサイドラインに紅白の市松模様を持ってきたデザインです。
襟は丸首となっており、ホームとは違った雰囲気のユニフォームに仕上がっています。

クロアチア代表のサッカー

紅白の市松模様の意味とは

クロアチア代表ロゴ

クロアチア代表のユニフォームには必ず使われている紅白の市松模様。かなりインパクトのあるデザインですが、この柄にはどんな意味があるのでしょうか。

クロアチアは1991年ユーゴスラビア社会主義連邦共和国より独立したまだ新しい国です。
しかしこの模様の歴史は古く、約10世紀に存在したクロアチア王国の初代国王トミスラヴ王が925年の戴冠式時に使用した模様で、それ以来、民族の象徴としてクロアチア人のシンボルになったと言われています。この紅白の市松模様は「シャホヴニツァ」(クロアチア語で「チェス盤」)と呼ばれ、ユニフォームだけでなく、国旗や国王の紋章などにも使用され、クロアチアの人々に愛されています。

また国旗は赤と白に青を加え、3色で構成されています。赤は「尊い血の犠牲」、白は「まばゆく輝く光明」、青は「澄みわたる空」とこの3色にはそれぞれ意味があります。

クロアチア代表の歴史

クロアチア代表の愛称は、クロアチア語で炎という意味の「ヴァトレニ」で知られています。
1990年までは、ユーゴスラビア代表に属していました。しかしユーゴスラビア設立後の1956年に、クロアチア選抜が結成されたという記録が残っています。1990年イタリアワールドカップ後にクロアチア代表が編成され、ザグレブにアメリカ代表を招いて、国際試合が行われたのが初戦となりました。
独立して初の大会参加となったUEFA EURO96では、予選でイタリアに1勝1分と健闘し、1位突破を果たすと、本大会でも8強入りを果たしました。

1998年ワールドカップフランス大会欧州予選では、グループリーグ最終戦のスロベニア戦開始時点で、自力でのプレーオフ進出すら不可能な状況だったにも関わらず、アウェイでスロベニアに勝利し、同時刻に試合開始のギリシャ対デンマーク戦がスコアレスドローとなったため、デンマークが1位で通過、クロアチアは2位でプレーオフ進出を決めました。
そしてプレーオフではウクライナを2試合合計3-1で破り、ワールドカップ初出場を決めました。

ワールドカップフランス大会では、アルゼンチン代表日本代表、ジャマイカ代表と同じグループに入りました。
アルゼンチン代表以外は初出場という特異なグループでしたが、ジャマイカ代表、日本代表を破り、2位でグループリーグを通過、決勝トーナメントに進出しました。

決勝トーナメントでは、一回戦のルーマニア代表戦に勝利。準々決勝はドイツ代表に3-0で勝利しました。
準決勝はフランス代表と対戦、1-2で逆転負けをしたものの、3位決定戦ではオランダ代表を2-1で破り、初出場で3位という成績を残しました。
そしてこの大会で6点を獲得したダヴォール・シューケルは得点王となりました。

2002年の日韓ワールドカップ以降はチームの高齢化等によってしばらく停滞していた時期もありましたが、近年は若手選手が台頭してきたこともあり、FIFAランキングでは最高5位になっています。
2010年ドイツワールドカップ予選は、主力選手の怪我やイングランド代表、ウクライナ代表などの強豪国と同グループになったことから、予選3位で初の予選敗退を喫しました。

また3大会連続出場となったEURO2012では、グループリーグで敗退となりました。

2014年ブラジルワールドカップ予選では、グループ2位でプレーオフに進出。アイスランド代表に勝利し、2大会ぶり本会出場を決めましたが、本大会ではグループリーグ敗退となりました。

クロアチア代表の有名選手
選手名 解説
ルカ・モドリッチ

クロアチアのザダル出身のミッドフィールダー。

ディナモ・ザグレブではニコ・クラニチャルが同じポジションにいたため、レンタル移籍。年間MVPを獲得しました。

クラニチャルがザグレブを去った2005年、急遽ザグレブに復帰し、リーグ3連覇に貢献。2008年にはイングランドのトッテナム・ホットスパーFCに移籍。2012年からはスペインのレアル・マドリードCFに移籍し、不動のポジションを築いています。

1. ベースとなるデザインを選ぶ

2. ご連絡先を教えてください。

お名前※必須
E-mail※必須

携帯電話のアドレスを記入される場合は、必ずmail@v-eleven.jpが指定受信設定されていることを確認してください。
電話番号※必須
ご連絡可能時間帯
デザイン※必須

ファイル名は半角英数で設定ください。(最大5MB)

[注意]

レプリカユニフォームではありません。画像のデザインをベースにオーダーメイドで製作します。
商標権上、adidas、NIKE、PUMAなどのメーカーロゴ、クラブエンブレムやスポンサーロゴはつけることができません。


確認画面へ進みます。

その他のおすすめ記事

  • Webマガジン

    ジャイアントキリングを起こす!サッカーチームの団結力を高めるには?

    サッカーチームの団結力を高めて、ジャイアントキリングを起こそう! サッカーはチームスポーツです。そのため…

    サッカーチームの団結力を高めて、ジャイアントキリングを起こそう! サッカーはチームスポーツです。そのため、個々のスキルに加えてチームワークというものが重要なポイントになってきます。 野球やバスケットボール、バレーボールなどと比べて競技中の人数が多く、よりチー…

  • Webマガジン

    サッカー後のおすすめストレッチメニュー

    サッカー後のおすすめストレッチ あなたは、サッカーなど運動をした後にストレッチはしていますか? 運…

    サッカー後のおすすめストレッチ あなたは、サッカーなど運動をした後にストレッチはしていますか? 運動後というのは、体に疲労が蓄積しています。運動直後はアドレナリンなどの影響で疲れを感じないことがありますが、体には確実に疲労がたまっています。 そんな時に…

  • Webマガジン

    ナイターOKな都内サッカーグラウンド5選

    ナイターができる都内サッカーグラウンド5選 都内サッカーグラウンドは、実はとても多く、100件以上ありま…

    ナイターができる都内サッカーグラウンド5選 都内サッカーグラウンドは、実はとても多く、100件以上あります。しかし、その中でもナイター利用ができるところは数が限られます。 社会人の人は日中にサッカーすることは不可能ですし、夏場の場合も昼にサッカーをするのはベスト…

  • Webマガジン

    東京都内サッカーグラウンドの選び方とは?もうこれで失敗しない!

    都内サッカーグラウンド選びで失敗しないためのポイント8点 今回は、東京都内でのサッカーグラウンドをレンタ…

    都内サッカーグラウンド選びで失敗しないためのポイント8点 今回は、東京都内でのサッカーグラウンドをレンタルするポイント、選び方について詳しく書いていきたいと思います。 ここ最近、日本ではサッカーブームが起こっており、趣味としてサッカーを楽しんでいる方も多いのでは…

  • Webマガジン

    徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向

    徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向 エリはユニフォームの顔。印象を大きく左右します。 こ…

    徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向 エリはユニフォームの顔。印象を大きく左右します。 こんにちは。ユニフォームショップV-ELEVENです。 普段何気なく着用している服の「エリ」ですが、エリのデザインは着ている人の印象を大きく左右すると言…

  • 海外代表・クラブのサッカーユニフォーム

    CAバンフィエルド

    CAバンフィエルドのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! CAバンフィエルドといえば、アルゼンチ…

    CAバンフィエルドのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! CAバンフィエルドといえば、アルゼンチンの北東部、首都ブエノスアイレスにあるバンフィエルドを本拠地とするスポーツクラブです。 イギリス系移民によって設立され、サッカー以外にも様々な…

チームメイトと相談したり、メモ代わりに活用しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加

全ての特集コンテンツ記事検索

こちらから情報を検索することができます

海外代表・クラブのサッカーユニフォームおすすめ記事

  • 日本代表

    日本代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! 我らが日本代表といえば、ショートパスを主体とした…

    日本代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! 我らが日本代表といえば、ショートパスを主体とした組織の連動性で攻撃サッカーを展開するチームです。 サムライブルーと称される青いユニフォームも印象的ですね。 日本代表のサッカーユニフォ…

  • ドイツ代表

    ドイツ代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ドイツといえば、ベッケンバウアーをはじめ数々の…

    ドイツ代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ドイツといえば、ベッケンバウアーをはじめ数々の名選手を輩出してきたサッカー強豪国です。サッカーでは男女ともに強豪で、男子は先に行われた2014年FIFAワールドカップブラジル大会を制しました。どんなユニフォ…

  • ブラジル代表

    ブラジル代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ブラジルといえば、王国と呼ばれる世界のサッカ…

    ブラジル代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ブラジルといえば、王国と呼ばれる世界のサッカー大国です。毎年スターが誕生し、レジェンドも多数輩出しています。どんなユニフォームで、どんな歴史があるのか、紐解いてみましょう。 ブラジ…

  • アルゼンチン代表

    アルゼンチン代表のサッカーとサッカーユニフォームを徹底解説! アルゼンチンサッカーのイメージといえば、…

    アルゼンチン代表のサッカーとサッカーユニフォームを徹底解説! アルゼンチンサッカーのイメージといえば、体躯を活かしたディフェンスから豪華なアタッカー陣が華麗にゴールを奪うイメージがあります。 ユニフォームも伝統的な青白ストライプが目に浮かびますよね。 …

  • フランス代表

    フランス代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! フランス代表といえば、FIFAワールドカップ…

    フランス代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! フランス代表といえば、FIFAワールドカップ優勝国であり、FIFA世界ランキングで1位にもなったことがあるサッカー強豪国です。かつてはプラティニやジダンといったスーパースターを擁し、華麗で強いサッカーを魅…

  • パリ・サンジェルマンFC

    パリ・サンジェルマンFCのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! パリ・サンジェルマンといえば、フ…

    パリ・サンジェルマンFCのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! パリ・サンジェルマンといえば、フランスを代表する強豪クラブの1つです。近年は欧州の大会でも常連となりましたが、ビッグクラブへの仲間入りを果たしたのは、意外にも近年です。 どん…