ASモナコのサッカーとサッカーユニフォームまとめ
ASモナコのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説!
ASモナコはモナコ公国に本拠地がありますが、フランスリーグに所属しています。
これまでリーグ優勝7回、UEFAチャンピオンズリーグ準優勝の実績がある、欧州有数の強豪クラブです。
ASモナコのサッカーユニフォーム
ASモナコのHOMEユニフォーム
- 年代
- 2014年
- メーカー
- ナイキ
2014-15シーズンモデルから、ナイキにサプライヤー変更されました。
赤と白が斜めに切り返しされた世界的にも珍しいデザインは、グレース・ケリー王妃(当時)によってデザインされました。
このデザインは1960-61シーズンに採用された伝統あるデザインで、採用された初年度にクラブ史上初めてリーグ優勝を達成しました。
ASモナコのAWAYユニフォーム
ASモナコの3rdユニフォーム
ASモナコのサッカー
歴史
1919年に創立され、プロ化されたのは1948年のことです。リーグ・アン(フランス1部リーグ)に初めて昇格したのは、1953-54シーズンで、初優勝は、1960-61シーズンです。
フランス国内では、世界のビッグクラブ、パリ・サンジェルマンFC(PSG)が最大のライバルです。
リーグ・アンで低迷していた2011年11月に、ロシアの大富豪ドミトリー・リボロフレフが筆頭株主になりました。その後リーグ・ドゥ(2部)に降格し、2年後再昇格しました。
近年の戦力
2013年は、ラダメル・ファルカオやハビエル・エルナンデスら、豪華メンバーを大量補強しましたが、2014年のブラジルワールドカップ後にファルカオもエルナンデスも他のビッグクラブに移籍してしまいました。
2014年に加入した元ブルガリア代表ディミタール・ベルバトフも2015年に退団。
一方でキャプテンを務めるフランス代表ジェレミー・トゥラランや、UEFAチャンピオンズリーグ8強に貢献したクロアチア代表GKダニエル・スバシッチなど有能な選手と契約延長に成功したり、若手の育成に力を入れるなど、チームの強化は続いています。
トレーニング場
高台にあり、海が見える絶景スポットとして知られています。
モナコ大聖堂建立のための採石場だった跡地を整備したもので、1980年代から使用されています。
ユニフォーム・サプライヤー
アディダス(adidas)やカッパ(Kappa)、プーマ(Puma)、マクロン(macron)と、さまざまなメーカーを経て、リーグ・アンに復帰した2014-15シーズンよりナイキ(Nike)に変更されました。
ホームスタジアム
スタッド・ルイ・ドゥ
モナコ国内にあるサッカー・陸上兼用スタジアムです。収容人数18,524人で、モナコ国籍を有する人口の約半分に該当します。スタジアム名の「ルイ・ドゥ」は、モナコ大公ルイ2世にちなんだものです。
屋根が完備され、周辺のマンション群になじんだ外観が特徴です。
モナコに住む有名人
モナコ居住者のうち約8割が、モナコ国外の国籍を持っている人です。
モナコはサッカークラブのほか、実業家や、F1ドライバー、プロテニスプレイヤーなどのアスリート、世界のセレブが住んでいることでも有名です。
ノバク・ジョコビッチ(プロテニス選手)、ボリス・ベッカー(元プロテニス選手、ジョコビッチのコーチ)、ジェイソン・バトン(F1ドライバー)、デューク更家(ウォーキングトレーナー)など。
ASモナコの主な歴代監督
監督名 | 特徴 |
---|---|
アーセン・ベンゲル |
就任期間:1987-1994 7年にわたりモナコで監督を務めました。退任後は名古屋グランパスの監督に就任、現在はアーセナル(イングランド)の監督として長期政権中。 |
ディディエ・デシャン |
就任期間:2001-2005 フランス代表キャプテンとして、ワールドカップ優勝に貢献、現フランス代表監督。 2001年、バレンシアCF(スペイン)で現役生活を終えてすぐに、モナコ監督に就任しました。 |
クラウディオ・ラニエリ |
就任期間:2012-2014 バレンシアCF、チェルシー、ユヴェントス、ASローマ、インテル・ミラノと、欧州の名門クラブを数多く率いてきた名将。 モナコ監督就任後はクラブを1部に昇格させました。その後リーグアン2位に導きUEFAチャンピオンズリーグ出場権を得たものの、2013-14シーズン後に解任されました。 |
ASモナコの有名選手
選手名 | 特徴 |
---|---|
ジャン=リュック・エトリ |
元フランス代表ゴールキーパーとして、1982年のスペインワールドカップに出場しました。 |
クロード・ピュエル |
下部組織に加入した1977年から現役引退の1996年までモナコ一筋でプレーしたMF。引退後もモナコで指導者として残り、1999年にトップチーム監督に昇格しました。 監督としては、1999-2000シーズンにリーグ・アン優勝に貢献しました。2001年、24年間在籍したモナコを退団しました。 |
ラモン・ディアス |
ベンゲル監督が獲得した選手の一人。元アルゼンチン代表のFWで、1993年には横浜マリノス(当時)でJリーグ初代得点王に輝きました。 日本で引退後は指導者に転身し、2014年からパラグアイ代表監督を務めています。 |
エマニュエル・プティ |
下部組織を含めて約13年間ASモナコに在籍。1998年フランスワールドカップ決勝戦で3点目のゴールを決め、優勝に貢献しました。 |
ユーリ・ジョルカエフ |
ベンゲル監督のもと、1993-94シーズン得点王に輝きました。フランスW杯・EURO(欧州選手権)2000優勝メンバー。 |
リリアン・テュラム |
フランス代表として142試合出場は、歴代最多記録。1991年、ベンゲル監督の下、プロキャリアをモナコでスタートさせました。 |
ダヴィド・トレゼゲ |
アルゼンチン人の両親の間に生まれた元フランス代表FW。 1999-2000年のリーグ優勝に貢献後、ユベントスに移籍しました。 |
ティエリ・アンリ |
下部組織出身。トップチームに昇格後、1999年にユベントスに移籍するまで活躍しました。 |
パトリス・エヴラ |
2004年、尊敬するデシャン監督の下UEFAチャンピオンズリーグ準優勝に貢献後、フランス代表デビューに選出された左サイドバック。 2015年はユベントスに在籍し、UEFAチャンピオンズリーグで優勝を逃しましたが、これで自身4度目の準優勝となりました。 |
朴主永(パク・ジュヨン) |
2008年にFCソウルから移籍した韓国代表FW。背番号10をつけて活躍しましたが、2011年に2部降格を経験し、退団しました。 |
その他のおすすめ記事
- Webマガジン
ジャイアントキリングを起こす!サッカーチームの団結力を高めるには?
サッカーチームの団結力を高めて、ジャイアントキリングを起こそう! サッカーはチームスポーツです。そのため…
サッカーチームの団結力を高めて、ジャイアントキリングを起こそう! サッカーはチームスポーツです。そのため、個々のスキルに加えてチームワークというものが重要なポイントになってきます。 野球やバスケットボール、バレーボールなどと比べて競技中の人数が多く、よりチー…
- Webマガジン
サッカー後のおすすめストレッチ あなたは、サッカーなど運動をした後にストレッチはしていますか? 運…
サッカー後のおすすめストレッチ あなたは、サッカーなど運動をした後にストレッチはしていますか? 運動後というのは、体に疲労が蓄積しています。運動直後はアドレナリンなどの影響で疲れを感じないことがありますが、体には確実に疲労がたまっています。 そんな時に…
- Webマガジン
ナイターができる都内サッカーグラウンド5選 都内サッカーグラウンドは、実はとても多く、100件以上ありま…
ナイターができる都内サッカーグラウンド5選 都内サッカーグラウンドは、実はとても多く、100件以上あります。しかし、その中でもナイター利用ができるところは数が限られます。 社会人の人は日中にサッカーすることは不可能ですし、夏場の場合も昼にサッカーをするのはベスト…
- Webマガジン
東京都内サッカーグラウンドの選び方とは?もうこれで失敗しない!
都内サッカーグラウンド選びで失敗しないためのポイント8点 今回は、東京都内でのサッカーグラウンドをレンタ…
都内サッカーグラウンド選びで失敗しないためのポイント8点 今回は、東京都内でのサッカーグラウンドをレンタルするポイント、選び方について詳しく書いていきたいと思います。 ここ最近、日本ではサッカーブームが起こっており、趣味としてサッカーを楽しんでいる方も多いのでは…
- Webマガジン
徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向 エリはユニフォームの顔。印象を大きく左右します。 こ…
徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向 エリはユニフォームの顔。印象を大きく左右します。 こんにちは。ユニフォームショップV-ELEVENです。 普段何気なく着用している服の「エリ」ですが、エリのデザインは着ている人の印象を大きく左右すると言…
- 海外代表・クラブのサッカーユニフォーム
CAバンフィエルドのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! CAバンフィエルドといえば、アルゼンチ…
CAバンフィエルドのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! CAバンフィエルドといえば、アルゼンチンの北東部、首都ブエノスアイレスにあるバンフィエルドを本拠地とするスポーツクラブです。 イギリス系移民によって設立され、サッカー以外にも様々な…