セミオーダーサッカー・フットサルユニフォーム
セミオーダーユニフォームデザインシミュレーター
フルオーダーサッカー・フットサルユニフォーム
お問い合わせフォーム
サンプル貸し出し
追加注文

ギリシャ代表のサッカーユニフォームをオーダーメイド

ギリシャのクラブチームのサッカーとサッカーユニフォームまとめ

ギリシャ代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説!

ギリシャ代表はEURO2004(欧州選手権)で優勝し、ヨーロッパの強豪国の仲間入りをしました。FIFAワールドカップは2014年までに3回出場、2010年と2014年の2大会連続で出場しています。
ギリシャ代表はどんなサッカー、そしてどんなサッカーユニフォームなのでしょうか。

ギリシャ代表のサッカーユニフォーム

ギリシャ代表のHOMEユニフォーム

年代
2014年
メーカー
ナイキ

ナイキが作るギリシャ代表のユニフォームの特徴は、シンプルなデザインです。色は伝統の色を守っています。

ホームユニフォームの色は白です。ブラジルワールドカップ用に用意されたモデル。袖口のストライプとポロネックの青がアクセントとなった、シンプルなデザインです。

年代
2012年
メーカー
アディダス

エンブレムを中心に大きく描かれた、青い十字模様が特徴のスタイリッシュなデザインです。

淡く大きい青十字のデザインは、1821年のオスマン・トルコからの独立戦争の際、パトラの府主教ゲルマノスによって掲げられた青十字の旗に由来します。

ギリシャ代表のAWAYユニフォーム

年代
2014年
メーカー
ナイキ

ホームと共通のデザインテンプレートです。

ホームユニフォームと逆の配色で、アウェイユニフォームの色は青、袖口のストライプとポロネックの部分は、白です。

年代
2012年
メーカー
アディダス

ホームと共通のデザインテンプレートです。

青十字模様は、シャツの青よりも淡くなっています。

ギリシャ代表のサッカー

歴史

初の国際試合は、1929年4月7日のイタリア戦でした(1-4)。

欧州選手権(EURO1980)が初の国際大会の舞台でした。2004年に初優勝をしています。
W杯初出場は、1994年のアメリカ大会でした。

サッカースタイル

EURO2004優勝時に象徴されるような伝統的なスタイルは、徹底的に守備を固めるものでした。守備はマンマークがメインで、粘り強くカウンター攻撃を狙います。

攻撃面はサイドからのオーバーラップや、ロングボールを蹴ってFWの高さを生かした攻撃が功を奏しています。

2014年のブラジルW杯では、グループリーグC組を2位で突破しました。得点は3試合でわずか2でしたが、失点を4に抑え(初戦のコロンビア戦は3失点)、勝ち点を確実に得たことが勝因でした。なお、日本との対戦は0-0の引き分けでした。

選手構成の特徴

イングランドやドイツなど、ヨーロッパのトップクラスのリーグでプレーする選手も多くいます。オリンピアコスなどUEFAチャンピオンズリーグに出場する国内強豪クラブがあります。

ユニフォーム・サプライヤー

[-2001] ロット(lotto)
[2001] アディダス(adidas)
[2002-2003] ルコック(le coq)
[2004-2013] アディダス(adidas)
[2013.6-] ナイキ(Nike)

EURO2004優勝時や2010年南アフリカW杯では、アディダスでした。

2013年4月、ナイキへのサプライヤー変更が発表され、同6月から着用しています。
例年、青と白をベースとしたシンプルなデザインが特徴です。

ギリシャ代表の主な歴代監督
監督名 特徴

オットー・レーハーゲル

就任期間:2001-2010

ドイツ人監督。かつて奥寺康彦が在籍していたヴェルダー・ブレーメンに5つのタイトルをもたらすなど、ドイツのクラブチームの監督として長く活躍した後、当時弱小国だったギリシャ代表監督に就任しました。

EURO2004では、下馬評が決して高くなかった中で優勝しました。
その後、年間250万ユーロでドイツ代表監督のオファーがあったものの断り、2010年南アフリカW杯までギリシャ代表の指揮を執りました。

フェルナンド・サントス

就任期間:2010-2014

ポルトガル出身。FCポルト(ポルトガル)でのタイトル獲得など、ポルトガルとギリシャのクラブで監督の実績を重ねました。

2014年のW杯では、ギリシャ代表を初のベスト16に導きました。2015年現在はポルトガル代表監督です。

ギリシャ代表の有名選手
選手名 特徴

ギオルゴス・カラグーニス

EURO2004優勝メンバー。開催国ポルトガルと戦った初戦で前半7分にカラグーニスがゴールし、ギリシャが躍進を始めるきっかけを作りました。

A代表で139試合出場は、ギリシャ代表最多記録です。長年パナシナイコスで活躍し、35歳でイングランド・プレミアリーグに挑戦。37歳で出場した2014年のW杯後、現役引退しました。

テオドロス・ザゴラキス

EURO2004優勝時のキャプテン。守備的なMFとして活躍し、MVPを獲得しました。同年のバロンドール候補にもノミネートされ、5位に入りました。

現在はギリシャの強豪PAOKテッサロニキの会長です。

コンスタンティノス・カツラニス

EURO2004優勝メンバーのMF(センターハーフ)。2014年のブラジルW杯の日本戦では前半38分に長谷部誠を倒したことで2枚目のイエローをもらい、退場しました。

2010年南アフリカW杯初戦の韓国戦では、自ら打ったシュートでえぐれらた芝をきれいに戻したことが韓国国内で称賛され、「芝男」と呼ばれました。

ディミトリオス・サルピンギディス

2010年W杯はウクライナとのプレーオフで決勝点を挙げたFW。本大会のナイジェリア戦では、ギリシャ史上初のW杯得点を決め、初勝利に貢献しました。

ソクラティス・パパスタソプーロス

本職はセンターバックですが、サイドバックやボランチもこなすことができます。

2014年のW杯では決勝トーナメント1回戦のコスタリカ戦で同点ゴールを決め、「W杯史上最もファミリーネームの長い選手」となりました。この試合、PK戦で敗退しましたが、勝った場合は7/5に予約した自身の結婚式に間に合わなかったことでも話題になりました。

香川真司とともにボルシア・ドルトムント(ドイツ)に所属し、2015年7月のアジアツアーに帯同。川崎フロンターレ戦に先発出場しました。

ゲオルギオス・サマラス

セルティック(スコットランド)などで活躍したFW。身長193cmですが、高さだけではなく、足元の技術も高く、攻撃を作れる選手です。
2014年ブラジルW杯ではアシストやゴールを決め、ギリシャ史上初の16強に貢献しました。

コンスタンティノス・ミトログル

身長188cmと、体格に恵まれたFW。2013年のブラジルW杯プレーオフ・ルーマニア戦で2戦連続で得点し、本大会出場に貢献しました。

クラブでは主にオリンピアコスで活躍し、2014年、チャンピオンズリーグのRSCアンデルレヒト(ベルギー)戦では、ギリシャ人初のCLハットトリックを達成しました。

ヴァシリス・トロシディス

ASローマ(イタリア)で活躍するDF(右サイドバック)。守備のほかに、オーバーラップして攻撃を仕掛けることができます。2010年南アフリカW杯のナイジェリア戦でゴールを決めました。

キリアコス・パパドプーロス

戦術眼のあるクレバーなDF(センターバック)ですが、2014年のW杯はケガの影響もあり、最終メンバーから外れました。

シャルケ04やバイヤー・レバークーゼンなどに所属し、日本では内田篤人と仲が良いムードメーカーとしても有名です。

1. ベースとなるデザインを選ぶ

2. ご連絡先を教えてください。

お名前※必須
E-mail※必須

携帯電話のアドレスを記入される場合は、必ずmail@v-eleven.jpが指定受信設定されていることを確認してください。
電話番号※必須
ご連絡可能時間帯
デザイン※必須

ファイル名は半角英数で設定ください。(最大5MB)

[注意]

レプリカユニフォームではありません。画像のデザインをベースにオーダーメイドで製作します。
商標権上、adidas、NIKE、PUMAなどのメーカーロゴ、クラブエンブレムやスポンサーロゴはつけることができません。


確認画面へ進みます。

その他のおすすめ記事

  • Webマガジン

    ジャイアントキリングを起こす!サッカーチームの団結力を高めるには?

    サッカーチームの団結力を高めて、ジャイアントキリングを起こそう! サッカーはチームスポーツです。そのため…

    サッカーチームの団結力を高めて、ジャイアントキリングを起こそう! サッカーはチームスポーツです。そのため、個々のスキルに加えてチームワークというものが重要なポイントになってきます。 野球やバスケットボール、バレーボールなどと比べて競技中の人数が多く、よりチー…

  • Webマガジン

    サッカー後のおすすめストレッチメニュー

    サッカー後のおすすめストレッチ あなたは、サッカーなど運動をした後にストレッチはしていますか? 運…

    サッカー後のおすすめストレッチ あなたは、サッカーなど運動をした後にストレッチはしていますか? 運動後というのは、体に疲労が蓄積しています。運動直後はアドレナリンなどの影響で疲れを感じないことがありますが、体には確実に疲労がたまっています。 そんな時に…

  • Webマガジン

    ナイターOKな都内サッカーグラウンド5選

    ナイターができる都内サッカーグラウンド5選 都内サッカーグラウンドは、実はとても多く、100件以上ありま…

    ナイターができる都内サッカーグラウンド5選 都内サッカーグラウンドは、実はとても多く、100件以上あります。しかし、その中でもナイター利用ができるところは数が限られます。 社会人の人は日中にサッカーすることは不可能ですし、夏場の場合も昼にサッカーをするのはベスト…

  • Webマガジン

    東京都内サッカーグラウンドの選び方とは?もうこれで失敗しない!

    都内サッカーグラウンド選びで失敗しないためのポイント8点 今回は、東京都内でのサッカーグラウンドをレンタ…

    都内サッカーグラウンド選びで失敗しないためのポイント8点 今回は、東京都内でのサッカーグラウンドをレンタルするポイント、選び方について詳しく書いていきたいと思います。 ここ最近、日本ではサッカーブームが起こっており、趣味としてサッカーを楽しんでいる方も多いのでは…

  • Webマガジン

    徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向

    徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向 エリはユニフォームの顔。印象を大きく左右します。 こ…

    徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向 エリはユニフォームの顔。印象を大きく左右します。 こんにちは。ユニフォームショップV-ELEVENです。 普段何気なく着用している服の「エリ」ですが、エリのデザインは着ている人の印象を大きく左右すると言…

  • 海外代表・クラブのサッカーユニフォーム

    CAバンフィエルド

    CAバンフィエルドのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! CAバンフィエルドといえば、アルゼンチ…

    CAバンフィエルドのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! CAバンフィエルドといえば、アルゼンチンの北東部、首都ブエノスアイレスにあるバンフィエルドを本拠地とするスポーツクラブです。 イギリス系移民によって設立され、サッカー以外にも様々な…

チームメイトと相談したり、メモ代わりに活用しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加

全ての特集コンテンツ記事検索

こちらから情報を検索することができます

海外代表・クラブのサッカーユニフォームおすすめ記事

  • 日本代表

    日本代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! 我らが日本代表といえば、ショートパスを主体とした…

    日本代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! 我らが日本代表といえば、ショートパスを主体とした組織の連動性で攻撃サッカーを展開するチームです。 サムライブルーと称される青いユニフォームも印象的ですね。 日本代表のサッカーユニフォ…

  • ドイツ代表

    ドイツ代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ドイツといえば、ベッケンバウアーをはじめ数々の…

    ドイツ代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ドイツといえば、ベッケンバウアーをはじめ数々の名選手を輩出してきたサッカー強豪国です。サッカーでは男女ともに強豪で、男子は先に行われた2014年FIFAワールドカップブラジル大会を制しました。どんなユニフォ…

  • ブラジル代表

    ブラジル代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ブラジルといえば、王国と呼ばれる世界のサッカ…

    ブラジル代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ブラジルといえば、王国と呼ばれる世界のサッカー大国です。毎年スターが誕生し、レジェンドも多数輩出しています。どんなユニフォームで、どんな歴史があるのか、紐解いてみましょう。 ブラジ…

  • アルゼンチン代表

    アルゼンチン代表のサッカーとサッカーユニフォームを徹底解説! アルゼンチンサッカーのイメージといえば、…

    アルゼンチン代表のサッカーとサッカーユニフォームを徹底解説! アルゼンチンサッカーのイメージといえば、体躯を活かしたディフェンスから豪華なアタッカー陣が華麗にゴールを奪うイメージがあります。 ユニフォームも伝統的な青白ストライプが目に浮かびますよね。 …

  • パリ・サンジェルマンFC

    パリ・サンジェルマンFCのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! パリ・サンジェルマンといえば、フ…

    パリ・サンジェルマンFCのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! パリ・サンジェルマンといえば、フランスを代表する強豪クラブの1つです。近年は欧州の大会でも常連となりましたが、ビッグクラブへの仲間入りを果たしたのは、意外にも近年です。 どん…

  • フランス代表

    フランス代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! フランス代表といえば、FIFAワールドカップ…

    フランス代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! フランス代表といえば、FIFAワールドカップ優勝国であり、FIFA世界ランキングで1位にもなったことがあるサッカー強豪国です。かつてはプラティニやジダンといったスーパースターを擁し、華麗で強いサッカーを魅…