セミオーダーサッカー・フットサルユニフォーム
セミオーダーユニフォームデザインシミュレーター
フルオーダーサッカー・フットサルユニフォーム
お問い合わせフォーム
サンプル貸し出し
追加注文

シャルケ04のサッカーとサッカーユニフォームまとめ

シャルケ04のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説!

シャルケ04はノルトライン=ヴェストファーレン州、ルール地方に位置する工業都市がホームタウンです。同じルールの工業地帯をホームとするボルシア・ドルトムントとの対戦はルールダービーと呼ばれ、大変な盛り上がりを見せます。
日本代表の内田篤人選手も所属したこのクラブ、どんなサッカーとサッカーユニフォームなのでしょうか。

シャルケ04のサッカーユニフォーム

シャルケ04のHOMEユニフォーム

年代
2014年
メーカー
アディダス

2014-2015年シーズンはホームデザインを新しくしました。襟はヘンリーネックを使用。ボディーと袖は濃淡のピンストライプ柄を使用し、オシャレなデザインになっています。
2013-2014シーズン、ホーム最終節対ニュルンベルク戦でこのユニフォームが初使用されましたが、この試合ではシャツを購入したファンの写真が背番号にプリントされた特別なデザインとなっていました。
ファンとしては、好きな選手の背中を後押ししていた形となりました。

年代
2012年
メーカー
アディダス

2シーズン(2012-2014)に渡って使用されたユニフォーム。アディダス定番の白3本ラインにボディーは斜めのラインの入ったデザインです。

シャルケ04のAWAYユニフォーム

年代
2013年
メーカー
アディダス

スペイン代表が2013年コンフェデ杯で使用したホームユニフォームと、同じデザインを使用。
白をベースに渋めの紺でV字襟風のデザインを組み合わせたレトロな仕上がりとなっています。
背中襟元にはシャルケのサポーターのモットーである「Wir leben dich.」(我々はあなたと生きる)と「Mit Stolz und Leidenschaft」(誇りと情熱とともに)という言葉が入っています。

年代
2011年
メーカー
アディダス

白に水色のピンストライプというシャルケらしい爽やかなデザインとなっています。

シャルケ04の3rdユニフォーム

年代
2013年
メーカー
アディダス

4分割された前面には、左上と右下に斜めのストライプがシャドウで入っているオシャレなデザインです。
色はホームタウンであるゲルゼンキルヒェンの旗や紋章に使われている緑を採用しています。

シャルケ04のサッカー

歴史

シャルケ04はドイツ・ノルトライン=ヴェストファーレン州ゲンゼンキルヒェンに本拠地を置く総合スポーツクラブです。
サッカー、バスケットボール、陸上競技、ハンドボール、卓球等のクラブチーム運営や育成をしています。

サッカー部門はブンデスリーガに所属しており、その前身であるドイツ・サッカー選手権を7回優勝し、数々のカップ戦でもタイトルを獲得していますが、意外にもブンデスリーガでの優勝経験はありません。
常にブンデスリーガの上位にはいるものの、あと一歩で優勝を逃すシーズンが続いています。

シャルケには「Königsblau」(王者の青)いう愛称があります。またゲンゼンキルヒェンがかつて炭鉱の町であり、クラブ創設時にも石炭産業が関わっていたことから、今でも「Die Knappen」(若い炭鉱夫たち)という愛称が用いられ、また所属選手が炭鉱採掘を体験するイベントが毎年恒例となっています。

そもそもシャルケは、ゲルゼンキルヒェン市内のシャルケ地区に住む14-15歳の少年たちによって「ヴェストファリア・シャルケ」と命名され、創設されました。1904年5月4日のことです。
1924年に「FCシャルケ04」に改称しました。1933年~1958年の間にドイツ・サッカー選手権7回優勝を果たしました。

ブンデスリーガへは1963年の発足と共に加入しましたが、1980年代、成績は低迷。2部降格と1部復帰を繰り返すシーズンが続きました。
1991年-1992年シーズン以降はリーグの上位に食い込むことが多く、1996年-1997年シーズンには初めてUEFAカップを制しました。

2001年には新たなスタジアム「フェルティンス・アレーナ」が完成し、本拠地移転しました。
2006年10月にロシアの企業・ガスプロムがメインスポンサーになり、5年半で1億2,500万ユーロの資金を獲得し、スタジアム建設で負った負債を減らしたと言われています。

2001年-2002年シーズンでは、初めてUEFAチャンピオンズリーグに出場しました。2006年-2007年シーズンには優勝争いを演じましたが、2000年-2001年シーズン同様あと一歩のところで優勝を逃しました。
2010年-2011年シーズンにリーグ戦は14位と低迷したが、レアル・マドリード から移籍してきたラウル・ゴンザレスの活躍などで、クラブ初のチャンピオンズリーグでベスト4とドイツ・カップを獲得しました。

2011年シーズン以降は3位、4位など上位には食い込むものの、ブンデスリーガ優勝は達成されていません。

シャルケ04所属の歴代日本人選手
選手名 特徴

内田篤人

2010年7月-2015年現在。

移籍金推定1億5000万円、3年契約で完全移籍しました。移籍当初は負傷しており低調な滑り出しとなりましたが、秋には右サイドバックのレギュラーとして定着しました。
11月24日対オリンピック・リヨン戦ではUEFAチャンピオンズリーグ初アシストを記録し、決勝トーナメント進出に貢献。その後準々決勝ではCL初に日本人対決(対インテル・ミラノ長友佑都)を実現させました。

その後は怪我を繰り返すのものの、レギュラーの座を取り戻し、チームの勝利に貢献しています。

1. ベースとなるデザインを選ぶ

2. ご連絡先を教えてください。

お名前※必須
E-mail※必須

携帯電話のアドレスを記入される場合は、必ずmail@v-eleven.jpが指定受信設定されていることを確認してください。
電話番号※必須
ご連絡可能時間帯
デザイン※必須

ファイル名は半角英数で設定ください。(最大5MB)

[注意]

レプリカユニフォームではありません。画像のデザインをベースにオーダーメイドで製作します。
商標権上、adidas、NIKE、PUMAなどのメーカーロゴ、クラブエンブレムやスポンサーロゴはつけることができません。


確認画面へ進みます。

その他のおすすめ記事

  • Webマガジン

    ジャイアントキリングを起こす!サッカーチームの団結力を高めるには?

    サッカーチームの団結力を高めて、ジャイアントキリングを起こそう! サッカーはチームスポーツです。そのため…

    サッカーチームの団結力を高めて、ジャイアントキリングを起こそう! サッカーはチームスポーツです。そのため、個々のスキルに加えてチームワークというものが重要なポイントになってきます。 野球やバスケットボール、バレーボールなどと比べて競技中の人数が多く、よりチー…

  • Webマガジン

    サッカー後のおすすめストレッチメニュー

    サッカー後のおすすめストレッチ あなたは、サッカーなど運動をした後にストレッチはしていますか? 運…

    サッカー後のおすすめストレッチ あなたは、サッカーなど運動をした後にストレッチはしていますか? 運動後というのは、体に疲労が蓄積しています。運動直後はアドレナリンなどの影響で疲れを感じないことがありますが、体には確実に疲労がたまっています。 そんな時に…

  • Webマガジン

    ナイターOKな都内サッカーグラウンド5選

    ナイターができる都内サッカーグラウンド5選 都内サッカーグラウンドは、実はとても多く、100件以上ありま…

    ナイターができる都内サッカーグラウンド5選 都内サッカーグラウンドは、実はとても多く、100件以上あります。しかし、その中でもナイター利用ができるところは数が限られます。 社会人の人は日中にサッカーすることは不可能ですし、夏場の場合も昼にサッカーをするのはベスト…

  • Webマガジン

    東京都内サッカーグラウンドの選び方とは?もうこれで失敗しない!

    都内サッカーグラウンド選びで失敗しないためのポイント8点 今回は、東京都内でのサッカーグラウンドをレンタ…

    都内サッカーグラウンド選びで失敗しないためのポイント8点 今回は、東京都内でのサッカーグラウンドをレンタルするポイント、選び方について詳しく書いていきたいと思います。 ここ最近、日本ではサッカーブームが起こっており、趣味としてサッカーを楽しんでいる方も多いのでは…

  • Webマガジン

    徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向

    徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向 エリはユニフォームの顔。印象を大きく左右します。 こ…

    徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向 エリはユニフォームの顔。印象を大きく左右します。 こんにちは。ユニフォームショップV-ELEVENです。 普段何気なく着用している服の「エリ」ですが、エリのデザインは着ている人の印象を大きく左右すると言…

  • 海外代表・クラブのサッカーユニフォーム

    CAバンフィエルド

    CAバンフィエルドのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! CAバンフィエルドといえば、アルゼンチ…

    CAバンフィエルドのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! CAバンフィエルドといえば、アルゼンチンの北東部、首都ブエノスアイレスにあるバンフィエルドを本拠地とするスポーツクラブです。 イギリス系移民によって設立され、サッカー以外にも様々な…

チームメイトと相談したり、メモ代わりに活用しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加

全ての特集コンテンツ記事検索

こちらから情報を検索することができます

海外代表・クラブのサッカーユニフォームおすすめ記事

  • 日本代表

    日本代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! 我らが日本代表といえば、ショートパスを主体とした…

    日本代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! 我らが日本代表といえば、ショートパスを主体とした組織の連動性で攻撃サッカーを展開するチームです。 サムライブルーと称される青いユニフォームも印象的ですね。 日本代表のサッカーユニフォ…

  • ドイツ代表

    ドイツ代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ドイツといえば、ベッケンバウアーをはじめ数々の…

    ドイツ代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ドイツといえば、ベッケンバウアーをはじめ数々の名選手を輩出してきたサッカー強豪国です。サッカーでは男女ともに強豪で、男子は先に行われた2014年FIFAワールドカップブラジル大会を制しました。どんなユニフォ…

  • ブラジル代表

    ブラジル代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ブラジルといえば、王国と呼ばれる世界のサッカ…

    ブラジル代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ブラジルといえば、王国と呼ばれる世界のサッカー大国です。毎年スターが誕生し、レジェンドも多数輩出しています。どんなユニフォームで、どんな歴史があるのか、紐解いてみましょう。 ブラジ…

  • アルゼンチン代表

    アルゼンチン代表のサッカーとサッカーユニフォームを徹底解説! アルゼンチンサッカーのイメージといえば、…

    アルゼンチン代表のサッカーとサッカーユニフォームを徹底解説! アルゼンチンサッカーのイメージといえば、体躯を活かしたディフェンスから豪華なアタッカー陣が華麗にゴールを奪うイメージがあります。 ユニフォームも伝統的な青白ストライプが目に浮かびますよね。 …

  • パリ・サンジェルマンFC

    パリ・サンジェルマンFCのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! パリ・サンジェルマンといえば、フ…

    パリ・サンジェルマンFCのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! パリ・サンジェルマンといえば、フランスを代表する強豪クラブの1つです。近年は欧州の大会でも常連となりましたが、ビッグクラブへの仲間入りを果たしたのは、意外にも近年です。 どん…

  • フランス代表

    フランス代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! フランス代表といえば、FIFAワールドカップ…

    フランス代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! フランス代表といえば、FIFAワールドカップ優勝国であり、FIFA世界ランキングで1位にもなったことがあるサッカー強豪国です。かつてはプラティニやジダンといったスーパースターを擁し、華麗で強いサッカーを魅…