セミオーダーサッカー・フットサルユニフォーム
セミオーダーユニフォームデザインシミュレーター
フルオーダーサッカー・フットサルユニフォーム
お問い合わせフォーム
サンプル貸し出し
追加注文

CDゴドイ・クルスのサッカーとサッカーユニフォームまとめ

CDゴドイ・クルスのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説!

CDゴドイ・クルスといえば、アルゼンチンの中西部、首都ブエノスアイレスから北西にあるメンドーサ州ゴドイ・クルスを本拠地とするスポーツクラブです。
1921年のクラブ設立から、約95年。アルゼンチンのトップディビジョンであるプリメーラに定着したのは、意外にもここ最近のことです。
どんなサッカーとサッカーユニフォームなのでしょうか。

CDゴドイ・クルスのサッカーユニフォーム

CDゴドイ・クルスのHOMEユニフォーム

年代
2014年
メーカー
ロット

クラブカラーである、青と白のストライプです。
肩の縫い方とラインが南米らしく、袖のスポンサーロゴがサイドからしっかり目立つように計算されています。
クラシックな王道ユニフォームです。

CDゴドイ・クルスのAWAYユニフォーム

年代
2014年
メーカー
ロット

アウェイは、ホームからストライプ部分をいじったデザイン。波のように見える斜めのカットで、躍動感があります。

CDゴドイ・クルスの3rdユニフォーム

年代
2014年
メーカー
ロット

3rdは、アウェイの色違いデザイン。グレーの濃淡で渋くまとまっています。
強さ、伝統、威厳を表した色遣いです。

CDゴドイ・クルスのサッカー

クラブの特徴

正式名称はCDゴドイ・クルス・アントニオ・トンバ。
アルゼンチンの中西部に位置し、ブエノスアイレス州から見ると北西の方角です。

サッカー以外にもバスケットボールやテニスなどのスポーツチームも抱える、総合スポーツクラブです。

クラブカラーは青と白で、ホームは2色を使ったストライプのサッカーユニフォームデザインです。

クラブ名の由来

1921年の設立当初は、スポルティーボ・ゴドイ・クルスというクラブ名でした。
その後1930年にDBアントニオ・トンバというサッカークラブと合併し、現在のCDゴドイ・クルス・アントニオ・トンバという名称になりました。

日本のJリーグでいうと、横浜マリノスと横浜フリューゲルスが合併し、横浜・F・マリノスになったようなイメージですね。

かつては強豪クラブにも勝っていた実績

今から50年ほど前、CDゴドイ・クルスはメンドーサ州で快進撃を続けていました。
州の選手権においては、8回も優勝。この間にあのボカ・ジュニアーズと親善試合を行い、4-0の完勝を収めています。

近代に入り、全国選手権でも優勝。今度はCAリーベル・プレートにも、親善試合で4-0の完勝を収めていました。

この強さで州リーグからプリメーラBに昇格したCDゴドイ・クルスでしたが、プリメーラ・ディビシオンに昇格するまで、実に10シーズンという長い時間が掛かりました。

ホームスタジアム

エスタディオ・マルビナス・アルヘンティナスがホームスタジアムです。
最大収容人数は約45,000人とされています。
このスタジアムは、かつてFIFAワールドカップやコパ・アメリカの試合会場などで使われたことがあります。

CDゴドイ・クルスの歴代タイトル

プリメーラB・ナシオナル優勝:1回
メンドーサ州選手権:8回
トルネオ・アルヘンティーノC:1回

CDゴドイ・クルスの歴代有名選手
選手名 特徴

エンソ・ペレス

アルゼンチン・メンドーサ州出身のミッドフィールダー。
CDゴドイ・クルスのプリメーラ初ゴールを決めた選手で、クラブの歴史に名を刻んでいます。
活躍が認められ、ポルトガルのベンフィカや、スペインのバレンシアCFなど強豪クラブを渡り歩いています。

アルゼンチン代表としても、15試合1ゴールの成績を残しています。

ハイロ・カスティージョ

コロンビア・トゥマコ出身のフォワード。
ほぼ1年ごと移籍している選手ですが、CDゴドイ・クルスには08/09シーズンと10シーズンの2度所属しました。

コロンビア代表として23試合出場、母国開催の2001年コパ・アメリカで優勝も経験しています。

ディエゴ・ポソ

アルゼンチン・メンドーサ州出身のゴールキーパー。
1995年から2005年まで、CDゴドイ・クルスには10年間所属しました。

2009年にはパナマ戦で、アルゼンチン代表デビュー。
2010年のFIFAワールドカップ南アフリカ大会でも、アルゼンチン代表に選出されました。

CDゴドイ・クルスの歴代監督
監督名 特徴

マルティン・パレルモ

現役時代はボカ・ジュニアーズのフォワードとして活躍したパレルモ。
指導者としてのキャリアをスタートしたのは、このCDゴドイ・クルスでした。

現在はアルセナルFCで指揮を執っています。

ホルヘ・ダ・シルバ

現役時代はウルグアイ代表のフォワードとして活躍、26試合6ゴールの記録を持っています。

監督として3つ目のクラブであるCDゴドイ・クルスでは、10/11シーズンに指揮を執り、好成績を収めました。
プリメーラで2015年現在、シーズンを通して最高成績を収めた監督です。(前期5位、後期3位)

1. ベースとなるデザインを選ぶ

2. ご連絡先を教えてください。

お名前※必須
E-mail※必須

携帯電話のアドレスを記入される場合は、必ずmail@v-eleven.jpが指定受信設定されていることを確認してください。
電話番号※必須
ご連絡可能時間帯
デザイン※必須

ファイル名は半角英数で設定ください。(最大5MB)

[注意]

レプリカユニフォームではありません。画像のデザインをベースにオーダーメイドで製作します。
商標権上、adidas、NIKE、PUMAなどのメーカーロゴ、クラブエンブレムやスポンサーロゴはつけることができません。


確認画面へ進みます。

その他のおすすめ記事

  • Webマガジン

    ジャイアントキリングを起こす!サッカーチームの団結力を高めるには?

    サッカーチームの団結力を高めて、ジャイアントキリングを起こそう! サッカーはチームスポーツです。そのため…

    サッカーチームの団結力を高めて、ジャイアントキリングを起こそう! サッカーはチームスポーツです。そのため、個々のスキルに加えてチームワークというものが重要なポイントになってきます。 野球やバスケットボール、バレーボールなどと比べて競技中の人数が多く、よりチー…

  • Webマガジン

    サッカー後のおすすめストレッチメニュー

    サッカー後のおすすめストレッチ あなたは、サッカーなど運動をした後にストレッチはしていますか? 運…

    サッカー後のおすすめストレッチ あなたは、サッカーなど運動をした後にストレッチはしていますか? 運動後というのは、体に疲労が蓄積しています。運動直後はアドレナリンなどの影響で疲れを感じないことがありますが、体には確実に疲労がたまっています。 そんな時に…

  • Webマガジン

    ナイターOKな都内サッカーグラウンド5選

    ナイターができる都内サッカーグラウンド5選 都内サッカーグラウンドは、実はとても多く、100件以上ありま…

    ナイターができる都内サッカーグラウンド5選 都内サッカーグラウンドは、実はとても多く、100件以上あります。しかし、その中でもナイター利用ができるところは数が限られます。 社会人の人は日中にサッカーすることは不可能ですし、夏場の場合も昼にサッカーをするのはベスト…

  • Webマガジン

    東京都内サッカーグラウンドの選び方とは?もうこれで失敗しない!

    都内サッカーグラウンド選びで失敗しないためのポイント8点 今回は、東京都内でのサッカーグラウンドをレンタ…

    都内サッカーグラウンド選びで失敗しないためのポイント8点 今回は、東京都内でのサッカーグラウンドをレンタルするポイント、選び方について詳しく書いていきたいと思います。 ここ最近、日本ではサッカーブームが起こっており、趣味としてサッカーを楽しんでいる方も多いのでは…

  • Webマガジン

    徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向

    徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向 エリはユニフォームの顔。印象を大きく左右します。 こ…

    徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向 エリはユニフォームの顔。印象を大きく左右します。 こんにちは。ユニフォームショップV-ELEVENです。 普段何気なく着用している服の「エリ」ですが、エリのデザインは着ている人の印象を大きく左右すると言…

  • 海外代表・クラブのサッカーユニフォーム

    CAバンフィエルド

    CAバンフィエルドのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! CAバンフィエルドといえば、アルゼンチ…

    CAバンフィエルドのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! CAバンフィエルドといえば、アルゼンチンの北東部、首都ブエノスアイレスにあるバンフィエルドを本拠地とするスポーツクラブです。 イギリス系移民によって設立され、サッカー以外にも様々な…

チームメイトと相談したり、メモ代わりに活用しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加

全ての特集コンテンツ記事検索

こちらから情報を検索することができます

海外代表・クラブのサッカーユニフォームおすすめ記事

  • 日本代表

    日本代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! 我らが日本代表といえば、ショートパスを主体とした…

    日本代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! 我らが日本代表といえば、ショートパスを主体とした組織の連動性で攻撃サッカーを展開するチームです。 サムライブルーと称される青いユニフォームも印象的ですね。 日本代表のサッカーユニフォ…

  • ドイツ代表

    ドイツ代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ドイツといえば、ベッケンバウアーをはじめ数々の…

    ドイツ代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ドイツといえば、ベッケンバウアーをはじめ数々の名選手を輩出してきたサッカー強豪国です。サッカーでは男女ともに強豪で、男子は先に行われた2014年FIFAワールドカップブラジル大会を制しました。どんなユニフォ…

  • ブラジル代表

    ブラジル代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ブラジルといえば、王国と呼ばれる世界のサッカ…

    ブラジル代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! ブラジルといえば、王国と呼ばれる世界のサッカー大国です。毎年スターが誕生し、レジェンドも多数輩出しています。どんなユニフォームで、どんな歴史があるのか、紐解いてみましょう。 ブラジ…

  • アルゼンチン代表

    アルゼンチン代表のサッカーとサッカーユニフォームを徹底解説! アルゼンチンサッカーのイメージといえば、…

    アルゼンチン代表のサッカーとサッカーユニフォームを徹底解説! アルゼンチンサッカーのイメージといえば、体躯を活かしたディフェンスから豪華なアタッカー陣が華麗にゴールを奪うイメージがあります。 ユニフォームも伝統的な青白ストライプが目に浮かびますよね。 …

  • フランス代表

    フランス代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! フランス代表といえば、FIFAワールドカップ…

    フランス代表のサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! フランス代表といえば、FIFAワールドカップ優勝国であり、FIFA世界ランキングで1位にもなったことがあるサッカー強豪国です。かつてはプラティニやジダンといったスーパースターを擁し、華麗で強いサッカーを魅…

  • パリ・サンジェルマンFC

    パリ・サンジェルマンFCのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! パリ・サンジェルマンといえば、フ…

    パリ・サンジェルマンFCのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! パリ・サンジェルマンといえば、フランスを代表する強豪クラブの1つです。近年は欧州の大会でも常連となりましたが、ビッグクラブへの仲間入りを果たしたのは、意外にも近年です。 どん…