VfBシュトゥットガルトのサッカーとサッカーユニフォームまとめ
VfBシュトゥットガルトのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説!
創設から120年もの長い歴史と5回のリーグ優勝を成した名門VfBシュトゥットガルトですが、近年ではかろうじて1部に残留する低迷の時期が続いています。かつて岡崎慎司選手(現:レスター・シティ)や酒井高徳選手(現:ハンブルガーSV)が所属した、日本人にとってもおなじみのVfBシュトゥットガルトのユニフォームや歴史、特徴について紹介していきましょう。
VfBシュトゥットガルトのサッカーユニフォーム
VfBシュトゥットガルトのHOMEユニフォーム
- 年代
- 2015年
- メーカー
- プーマ
シュトゥットガルトのサッカーユニフォームと言えば、代々白をベースに、胸に赤の横ラインを大胆に配置したデザインが特徴的です。
代表ユニフォームやクラブユニフォームには奇抜なデザインを採用することが多いPUMAですが、シンプルで素敵なデザインにまとまっています。
ラインの中に配置されたメルセデスベンツ銀行のロゴもとてもエレガントで美しいですね。
横ラインといえば南米アルゼンチンの雄「ボカ・ジュニアーズ」などのチームが取り入れている、人気の高いサッカーユニフォームデザインです。
VfBシュトゥットガルトのAWAYユニフォーム
- 年代
- 2015年
- メーカー
- プーマ
アウェイのサッカーユニフォームは、鮮やかな赤をベースにエンジの横ラインや袖口ラインを配置した攻撃的なデザインを採用しています。
赤に統一されていることで、PUMAロゴやクラブエンブレム、メルセデスベンツ銀行のロゴが非常によく目立っています。ですから、サプライヤーのPUMAやスポンサーのメルセデスベンツ銀行としてはアウェイ戦の方が嬉しいかもしれませんね。
また、エリは丸首ですが、エリの下にV字の図形を配置することでV字エリにも見える面白い作りをしています。
VfBシュトゥットガルトの3rdユニフォーム
- 年代
- 2015年
- メーカー
- プーマ
3rdのサッカーユニフォームは、黒をベースに赤の横ライン、アクセントとして黄色を取り入れたスポーティーで刺激的なカラーコーディネートを採用しています。
基本となるデザイン自体は、ホームユニフォームと同じですが、ここまでガラっと色を変えてしまうと全く違う印象になりますね。
黒に赤や黄色を配置すると、注意を促す色彩になりますから、ピッチではシュトゥットガルトの選手に嫌でも目がいってしまいそうです。
VfBシュトゥットガルトのサッカー
VfBシュトゥットガルトの特徴とプレースタイル
近年では降格圏争いが多いVfBシュトゥットガルトですが、低調の大きな原因としては守備組織の連携不足とディフェンスへの切り替えの遅さが挙げられます。
これを改善するため、最近ではディフェンダーに経験豊富な選手を起用することで守備組織が改善。ブンデスリーガでも屈指の堅守を誇るチームとなり、成績が大きく向上しています。
また、守備の改善から全体的な組織力も向上の兆しが見られ、チーム全体で粘り強い戦いを行い、相手の集中力や体力の切れた終盤に勝負を決めるシーンが目立つようになっています。
VfBシュトゥットガルトの歴代タイトル
ブンデスリーガ:優勝5回、準優勝1回、3位1回
ドイツ杯(DFBポカール):優勝3回
DFLスーパーカップ:優勝1回
UEFAカップウィナーズカップ:準優勝1回
UEFAインタートトカップ:優勝1回
VfBシュトゥットガルトの歴代監督
監督名 | 解説 |
---|---|
ユルゲン・クラムニー 監督(2015年~) | 前監督であるアレクサンダー・ツォルニガーの成績不振により、2015年の12月VfBシュトゥットガルトのユースチームを率いるユルゲン・クラムニーがトップチームの監督に就任しました。 これまで若手主体で連携力と落ち着きのなかった守備陣を、ベテランを起用することで立て直しました。また、攻守の切り替えの早さや攻撃の連携も大きく向上しており、チームのバランスを大きく向上させています。 |
VfBシュトゥットガルトの有名選手
選手名 | 特徴 |
---|---|
クリスティアン・ゲントナー |
ドイツ出身、ドイツ代表のミッドフィルダーとしてもプレーする選手です。 VfLヴォルフスブルク所属時代の2008年には日本の長谷部真誠選手と共に活躍し、ヴォルフスブルクの歴史上初のリーグ優勝に貢献しています。 |
ケヴィン・グロスクロイツ |
2016年にVfBシュトゥットガルトに移籍。ドイツ出身かつドイツ代表でもあります。 2015年まではボルシア・ドルトムントに所属し、日本では香川真司選手と公私ともに非常に仲が良かったことでも有名ですね。 |
マーティン・ハルニック |
ドイツ出身ながら、オーストリア代表として活躍するフォワードです。 その高い才能に目を付けたドイツサッカー協会からドイツ代表入りを熱心にアプローチされましたが、オーストリア代表を選んだというエピソードがあります。 |
その他のおすすめ記事
- Webマガジン
ジャイアントキリングを起こす!サッカーチームの団結力を高めるには?
サッカーチームの団結力を高めて、ジャイアントキリングを起こそう! サッカーはチームスポーツです。そのため…
サッカーチームの団結力を高めて、ジャイアントキリングを起こそう! サッカーはチームスポーツです。そのため、個々のスキルに加えてチームワークというものが重要なポイントになってきます。 野球やバスケットボール、バレーボールなどと比べて競技中の人数が多く、よりチー…
- Webマガジン
サッカー後のおすすめストレッチ あなたは、サッカーなど運動をした後にストレッチはしていますか? 運…
サッカー後のおすすめストレッチ あなたは、サッカーなど運動をした後にストレッチはしていますか? 運動後というのは、体に疲労が蓄積しています。運動直後はアドレナリンなどの影響で疲れを感じないことがありますが、体には確実に疲労がたまっています。 そんな時に…
- Webマガジン
ナイターができる都内サッカーグラウンド5選 都内サッカーグラウンドは、実はとても多く、100件以上ありま…
ナイターができる都内サッカーグラウンド5選 都内サッカーグラウンドは、実はとても多く、100件以上あります。しかし、その中でもナイター利用ができるところは数が限られます。 社会人の人は日中にサッカーすることは不可能ですし、夏場の場合も昼にサッカーをするのはベスト…
- Webマガジン
東京都内サッカーグラウンドの選び方とは?もうこれで失敗しない!
都内サッカーグラウンド選びで失敗しないためのポイント8点 今回は、東京都内でのサッカーグラウンドをレンタ…
都内サッカーグラウンド選びで失敗しないためのポイント8点 今回は、東京都内でのサッカーグラウンドをレンタルするポイント、選び方について詳しく書いていきたいと思います。 ここ最近、日本ではサッカーブームが起こっており、趣味としてサッカーを楽しんでいる方も多いのでは…
- Webマガジン
徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向 エリはユニフォームの顔。印象を大きく左右します。 こ…
徹底調査!プロクラブで人気のエリと今後の傾向 エリはユニフォームの顔。印象を大きく左右します。 こんにちは。ユニフォームショップV-ELEVENです。 普段何気なく着用している服の「エリ」ですが、エリのデザインは着ている人の印象を大きく左右すると言…
- 海外代表・クラブのサッカーユニフォーム
CAバンフィエルドのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! CAバンフィエルドといえば、アルゼンチ…
CAバンフィエルドのサッカーユニフォームとサッカーを徹底解説! CAバンフィエルドといえば、アルゼンチンの北東部、首都ブエノスアイレスにあるバンフィエルドを本拠地とするスポーツクラブです。 イギリス系移民によって設立され、サッカー以外にも様々な…