日本代表も着用した白ベースに青のストライプ:TYPE-A No.0143 デザイン例

g-ta-0143

g-ta-0143

g-ta-0143
タイプ | |
---|---|
カラー | |
エリの形状 | |
デザイン |
白をベースにしたサッカーユニフォーム。
襟は青、肩から袖にかけて青のストライプが入っています。
こちらは1986年メキシコワールドカップ予選を戦った、日本代表が着用したデザインです。
それまで予選の早い段階で敗退を繰り返していた日本代表でしたが、この大会では最終予選で韓国とのホームアンドアウェイの試合に勝利すれば、ワールドカップ出場決定となるところまで進出。
初戦のホーム国立競技場で行われた一戦は、木村和司氏の芸術的なFKが決まるも1-2で敗戦。
続くアウェイでも0-1で苦敗し、ワールドカップ初出場を逃しましたが、それまでは夢の存在だったワールドカップに最も近付いた予選でもありました。
そしてこの敗退も1つのきっかけとなり、プロ化への流れが生まれ、1993年にJリーグが発足することとなりました。
カテゴリ
デザイン
アイテム
カラー
エリの形状
キーワード検索
商品についてもっと詳しく見る
この商品の他のデザインを見る
-
ボルシア・ドルトムント2016-17年ホームユニフォーム風 フルオーダーTYPE-A No.0306 デザイン例
-
リバプール2014-15年ホームユニフォーム風 フルオーダーTYPE-A No.0305 デザイン例
-
メルボルン・ビクトリー2017-18年アウェイユニフォーム風 フルオーダーTYPE-A No.0304 デザイン例
-
ユベントス風の黒と白のストライプ柄 フルオーダーTYPE-A No.0303 デザイン例
-
重厚感のある黒ベースのeスポーツ用ユニフォーム フルオーダーTYPE-A No.0302 デザイン例
-
ピンクベースのレアルマドリード2014-15年アウェイユニフォーム風 フルオーダーTYPE-A No.0301 デザイン例